やさしい税務会計ニュース
やさしい税務会計ニュース
文書作成日:2025/02/18
経営コンサルタントに支払う報酬と所得税の源泉徴収義務

[相談]

 私は会社で経理を担当しています。
 このたび、当社では、資金繰り改善を目的として、ある経営コンサルタント(個人事業主)と経営コンサルティング契約を締結し、毎月所定のコンサルタント報酬を支払うこととなりました。
 そこでお聞きしたいのですが、上記のコンサルタント報酬の支払いについて、当社に所得税の徴収義務(源泉徴収義務)はあるのでしょうか。教えてください。

[回答]

 ご相談の経営コンサルタント報酬については、その支払いの都度、所得税を源泉徴収し、これを国に納付する義務があります。詳細は下記解説をご参照ください。

[解説]

1.報酬・料金等の源泉徴収義務の概要

 所得税法上、居住者(※1)である企業診断員(企業経営の改善及び向上のための指導を行う者を含みます)に対し、国内においてその業務に関する報酬・料金等の支払をする者は、その支払の際、その報酬・料金等について所得税を徴収(源泉徴収)し、原則として、その徴収の日の属する月の翌月10日までに、これを国に納付しなければならないと定められています。

※1 居住者とは、国内に住所を有し、又は現在まで引き続いて1年以上居所を有する個人をいいます。

2.企業診断員の範囲

 上記1.の企業診断員には、「中小企業診断士の登録等及び試験に関する規則」により登録された中小企業診断士だけでなく、直接企業の求めに応じ、その企業の状況について調査及び診断を行い、又は企業経営の改善及び向上のための指導を行う者、例えば、経営士、経営コンサルタント、労務管理士等と称するような者も含まれることとされています。

 したがって、今回のご相談の経営コンサルタント(個人事業主)に支払う経営コンサルタントについても、その支払いの都度、所得税を源泉徴収し、これを国に納付する義務があることとなります。

[参考]
所法2、204、所令320、所基通204-15など

※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
 本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。
 

業務内容・料金

会社設立応援パック
 矢印 会社設立サポートパック
 矢印 お金が残る経営サポート
 矢印 無料セミナー 
会社まるごとサポートパック
 矢印 おまかせ会計顧問
 矢印 経理業務をサポート
 矢印 確定申告 
税務会計
 矢印 法人税申告
 矢印 相続税・贈与税申告
 矢印 税務調査相談
記帳代行サービス
 矢印 記帳代行サービス
 矢印 給与計算代行サービス
 矢印 パソコン会計導入支援

 矢印2 今月のお仕事
   経理総務担当者のための
   今月のお仕事カレンダー 
 矢印2 お知らせ
   最新の更新情報
 矢印2 楽しく学ぶ税務基礎講座
   会話形式でわかりやすく
   楽しく学べます
 矢印2 書式集
   経理総務担当者のための
   WORD、EXCEL書式集   
 矢印2 旬の特集
   今回の特集はこちら 
 矢印2 リンク集
 
 お問合せ
伊 坂 会 計 事 務 所
〒345-0036
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸
                4-12-22
TEL:0480-32-3349
FAX:0480-34-1549

        メールでのお問合せ